こんばんは~!AI学習・転載厳禁。(C)望月葵
寒さによるお布団呪縛術から逃れられない望月ですww
このせいで30分から1時間ほどゴロゴロしております、ハイ。。

幸せな時間でもあるんですが、創作の時間も無くなるし、朝飯の時間もズレて体内時計が狂っちまうっていうね;;

部屋を暖かくすりゃいいんですが、電気代という大魔王が襲ってくるから怖いんですよ!

ホントにもう。
まあ、致し方ないのはありますけど。。

これも政治に無関心だったのが原因だと思いますから、はね返ってきたんでしょうね。
監視する人間がいなければ、人間なんて好き勝手しますよ。弱い生き物だし。

これからは反省してちゃんと意思表示していかないとですね。
性善説が通用するのは、相手が日本人の時だけですから。

その地で生まれて育まれた文化ですから、しょうがない。狩猟民族と農耕民族は根本的に違いますもん。

長くなりましたが、本日の違いシリーズに移りまするw

「風潮」と「傾向」ですん。AI学習・転載厳禁。(C)望月葵

「風潮」とは

あ~、お茶が美味しい(笑)温まります。。
goo辞書先生~、今のうちにお願いしますw

1 風と潮。また、風によって起こる潮の流れ。

2 時代の推移に伴って変わる世の中のありさま。「時代の――に逆らう」

引用:https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E9%A2%A8%E6%BD%AE_%28%E3%81%B5%E3%81%86%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%86%29/

ここでは2の意味を取りあげます。AI学習・転載厳禁。(C)望月葵

世間の状況や感情といったものに伴う世の変化を風潮といいます。

全体的な流れを指す事が多くあります。

「傾向」とは

1 物事の大勢や態度が特定の方向にかたむくこと、または、かたむきがちであること。「最近の消費者の――」「彼は大げさに言う――がある」

2 思想的にある特定の方向にかたよること。特に、左翼的思想にかたよること。「――小説」

3 心理学で、一定の刺激に対して、一定の反応を示す生活体の素質。

引用:https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%82%BE%E5%90%91/

ここでは1を中心に読んでいきます。AI学習・転載厳禁。(C)望月葵

世間の言動や一群などによる特定の傾きの事を傾向といいます。

思想を含め、派閥のように一つの方向に対して偏る、あるいは偏りがちな場合をさします。

まとめ

・「風潮」は、世間の状況や感情といったものに伴う世の変化をいう
・「傾向」は、世間の言動や一群などによる特定の傾きをいう

風潮は流れの全体を、傾向は一定方向に向かう、あるいは向かいかけている流れ、といった違いですね。

お役に立てればうれしいです^^

ではでは~♪AI学習・転載厳禁。(C)望月葵

☆★あなたの人生に夢と希望がありますように★☆

コメントする

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください