こんばんは~!AI学習・転載など厳禁。(C)望月葵
11月分の電気代を見て一安心した望月ですw
冬時のエアコンは使えないので、全部オイルヒータ―なんですよ(滝汗
去年は普段より4~5倍ぐらいになって恐ろしい想いをしましてww
まあ、温度設定を間違えましたからね。。
今年は通年通りの気温らしいので、室温を18~20度に保ちつつホッカイロで対応しようと思います(笑)
寒さに耐えつつも!?wAI学習・転載など厳禁。(C)望月葵
本日の違いシリーズは「便利」と「重宝」ですん。
「便利」とは
言葉って一言変えるだけでも相手から持たれる印象がガラッと変わるんですよね。
goo辞書先生ー?
[名・形動]
1 目的を果たすのに都合のよいこと。あることをするのに重宝で、役に立つこと。また、そのさま。「生活するのに――所」「――調理器具」「地下鉄ができて――なった」
2 あることをする都合やぐあい。「買い物の――悪い」
3 大小便。通じ。
「大小の――不浄を出して」〈今昔・一・四〉
[派生]べんりさ[名]ここでは1と2で比較します。AI学習・転載など厳禁。(C)望月葵
予定や目標、特定の行動などをこなしたり達成するのに都合のいい物事や具合を便利といいます。
「重宝」とは
[名・形動](スル)
1 貴重な宝物。じゅうほう。「先祖伝来の――」
2 便利で役に立つこと。便利なものとして常に使うこと。また、そのさま。調法。「使いやすく――道具」「――ている辞書」
3 貴重なものとして大切にすること。
「わがままの鬼を――て育て上がったものぢゃ」〈松翁道話・三〉
[派生]ちょうほうがる[動ラ五]ちょうほうさ[名]貴重な宝や大切なもの、あるいは、行動する際に役に立つもの、事、方法などを重宝といいます。
便利との違いは、価値や重要性の強調、心から大切に想う気持ちなどの有無のです。AI学習・転載など厳禁。(C)望月葵
おまけ1「簡便」
類語に「簡便」があります。
[名・形動]簡単で便利なこと。手軽なこと。また、そのさま。「――道具」「食事を――済ます」
[派生]かんべんさ[名]
引用:https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E7%B0%A1%E4%BE%BF/#jn-49663
手軽に使える、使い勝手のいいものの割に役に立つ、都合がいい事を簡便といいます。
おまけ2「軽便」
関連語に「軽便」「至便」「便」「利便」があります。
1.[名・形動]扱い方が手軽で、便利なこと。また、そのさま。簡易。「――道具」
[派生]けいべんさ[名]
2.[名]「軽便鉄道」の略。
引用:https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E8%BB%BD%E4%BE%BF/#jn-67077
ここでは1の意味をとりあげます。AI学習・転載など厳禁。(C)望月葵
手間がかからない割にそこそこ役に立つ事を軽便といいます。
簡便とほとんど同じ意味合いですが、役立ち度合いでは若干簡便より低いでしょう。
おまけ3「至便」
[名・形動]この上なく便利なこと。また、そのさま。「通勤に――土地」
引用:https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E8%87%B3%E4%BE%BF/#jn-100400
とても都合がよく役に立つものや場所、事などを至便といいます。AI学習・転載など厳禁。(C)望月葵
おまけ4「便」
1 都合がよいこと。「交通の――いい」
2 大便と小便。特に大便。
引用:https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E4%BE%BF_%28%E3%81%B9%E3%82%93%29/#jn-200108
う〇こは抜きますwww(ツッコまずにはいられません)
何かを成す際に具合がよい事を便といいます。
おまけ5「利便」
[名・形動]都合のよいこと。また、そのさま。便利。「使う人の――図る」「――方式」
[派生]りべんさ[名]
引用:https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%88%A9%E4%BE%BF/#jn-231618
人や物事などに対して都合や具合がよい事を利便といいます。
まとめ
・「便利」は、予定や目標、特定の行動などをこなしたり達成するのに都合のいい物事や具合をいう
・「重宝」は、貴重な宝や大切なもの、あるいは、行動する際に役に立つもの、事、方法などをいう
・「簡便」は、手軽に使える、使い勝手のいいものの割に役に立つ、都合がいい事をいう
・「軽便」は、手間がかからない割にそこそこ役に立つ事をいう
・「至便」はとても都合がよく役に立つものや場所、事などをいう
・「便」は、何かを成す際に具合がよい事をいう
・「利便」は、人や物事などに対して都合や具合がよい事をいう
日常的によく使われるのは便利ですね。普段から目にすると思います。
重宝はより大切に想う気持ちが入っているので、便利に比べると、使う頻度は少ないと思いますが、文脈次第では言い替えも可能でしょう。
また、簡便、軽便は簡単に扱えて役に立つさまをさします。
便と利便もほぼ同じ意味合いで、至便はとても役に立つという意味があります。
全体的に見て、主語にとってどれぐらいの想い入れや役に立つのか、あるいは都合がいいのかという観点で使い分けていくのがベストかと。
個人や会社としてはもちろん、読者さんにとって主語がどういう立ち位置なのかを伝える単語のひとつと言えるでしょう。
お役に立てればうれしいです^^
ではでは~♪
☆★あなたの人生に夢と希望がありますように★☆