●網点(あみてん)
表現方法のひとつでね。印刷物の話ね、いうの忘れてたけど。とにかく。
そういうのもあるって知っておくだけでも世界が広がるだろ、使わなくても。
いろいろ見てくるといい、自分がどれだけ狭い世界で生きてきたかわかるから。
様々なことが世の中にはある。肌で感じておいで、報告を待ってるよ。
●アミノ酸
ゆーきかごうぶつ、って何さ。タンソを含むかごーぶつの総称。あ、いいや。
化学はお手上げなんですけど。まだ実験のほうがいいって、あっちは面白い。
座学なイヤだなぁ。わかってるんだけどね、知っとかなきゃついてけないって。
試験対策すれば何とかクリアできるし。テキトウにやっとこう。
●網版(あみはん)
ハーフトーンの別称、ね。なるほどなるほど、表現が一杯あるんだな。
モノクロの世界だとなおのこと大変だよな、マンガ見てるとそう思うよ。
どうやったらあんな表現ができるっようになるんだろうな。ずっと座ってるし。
個人的にはジッと座ってられないから厳しいな。やっぱり外が一番さ。うん。
●アミロイド
えっと、なになに。水に溶けない繊維状のたんぱく質、だってさ。
これが原因で色々な病気になる可能性がある、か。怖い病名もあるし。うげげ。
しかしネットは便利だなぁ、今ウィキペディア見てるんだけどさ。すごいよね。
昔はその道の人に聞くしかなかったけど、概要を知るだけなら十分だね。
●アムハラ語
あんた異世界からやってきたって本当らしいな。意味不明な言葉だし。
安心すんのは早いぜ。まだお前さんを信用したわけじゃねぇんだ。ほらよ。
行動で示してもらおう。こっちの言葉はわかるんだろ、ちゃんと働いてもらう。
心配しなくても軽いことをさせるさ。とりあえず門番をやってもらうからな。
その142へ Twitter小説TOPへ その144へ
全体一覧へ
<メルマガ>
最新作速達便
新作品をいち早くお届けします。
<Line@をはじめました!>
望月の創作課程や日常(!?)を配信していきます。
https://line.me/R/ti/p/%40bur6298k
または「@bur6298k」を検索してください。