●赤地
基本色が赤だからな。あわせづらいんだけど、ほかの色にしろって。
わかったわかった。暗色系で何とか抑えるよ、ケバケバしくなるし。
「ってもさ、肌色が黒いから問題なくね」
だいぶ問題だっつーの。金髪に焼けた肌、アンダーが赤なんざ完全にヤンキーじゃん。
どうやって清楚系見せろってんだ。
●赤信号
ここにいては危険だと、あたしの勘がはたらく。これまでに何度も、何度も。
こんな危険極まりないところにいたら当たり前なんだけどって、ほらきたっ。
ひっ、今度は何よ、ゾンビなわけ。え、キョンシーっていうのあれ。どっちでもいいっ。
こんなところオサラバしよ。ここにあるわけないじゃんよ。
●赤大将
トウモロコシに似ていてる動物、ねぇ。何かしら。あら保育園で習ったの。
うーん、お母さんわからないわ。え、正解を持ってきてるの、どれどれ。
ってコレ蛇じゃないの、どこから持ってきたの。しかも日本にいないわよ、それ。
また水槽から持ってきたのね。ほらほら、お母さんにちょうだい。もう。
●赤丹
ここが目印の場所だな。確かにバレやすいが、子供が考えたにしちゃ及第点か。
花びらと赤い長方形の紙が示す場所は、か。意外に才能あるぞ、あいつ。
必死なんだろうな、戦争孤児だし、生きる術を身につけるにも。よし。
しここに捜し求めていたものが埋まってるなんて。あとでおごってやろうか。
●あかちゃん
この子は絶望のそこにいた私を救ってくれた。夫と子供を亡くした私に。
ずいぶん泣いていたが、覗きこむとすぐにやんで手を差し伸べて笑う。
あの子が帰ってきたような錯覚。さあおいで、今日から一緒にいようね。
綺麗な服に高級なかご。きっと手放したくて手放したのではないのだろう。
その64へ Twitter小説TOPへ その66へ
全体一覧へ
<メルマガ>
・人を動かす文章術
文章について、日頃考えていることを発信しています
・最新作速達便
新作品をいち早くお届けします。
<Facebookページ>
個人ページ お気軽に申請してください♪
<Podcast>
ライトノベル作家・望月 葵が伝える、人をひきつけ動かす文章の力
東京異界録(ライトノベル系物語)
<電子書籍>
各作品についてはこちら