●運
まったくどうかしてる。ここまでボロボロになるまで改造を繰り返すか。
ここまできてしまっては、すぐに直すことはできない。まずは体力を戻すぞ。
お前がちゃんと自分を大事にしないからだ。時間はかかるが、もうこれしかない。
少しじっとしていろ。力が戻り次第、すぐに手術してやるからな。ふう。
●運営(うんえい)
お客をないがしろにする意味ではない。人間の時間は有限なんだ、だからだ。
効率的に動けるようにしておかないと、イザというときに回らなくなるんだ。
それは金銭でも経営でも同じ。だから、何が起きてもいいようにしておけ。
もちろん、不安ばかりめぐらせるって意味じゃない。準備しつつ進むんだ。
●瘟疫(うんえき、おんえき)
一体何が原因なのだ。急な発熱だけで数日後に死に至るなど。どういうことだ。
他の症状があるならまだしも。今までの文献では該当の病気は見当たらん。
ということは、誰かが故意に作られたウィルスの可能性がある。弱ったな。
正体がわからない以上、戦争など続けていられない。王に進言するしか。
●蘊奥(うんおう、うんのう)
一朝一夕ではわかるまい。全ての術を極め、さらに昇華させたのだからな。
ひと言で言えば奥義になるだろう。だが、そんな生ぬるい言葉ではないんだ。
いずれお前にも放てるようになろう。しかし、その時が来ないのならそれでいい。
師匠、あの時の言葉がようやく理解できましたよ。今が、その時です。
●うんか (浮塵子、 白蝋虫)
やられたな、まったく。薬を撒いてるのにどうして食われるかな。はあ。
幸いまだこの辺りだけか。この辺りは早く刈り取って焼くしかないな。ふう。
それにしても何で俺の田んぼだけ発生するんだ。まるで誰かが、待てよ。
そういえば、夜中に人影を見たって話を聞いたな。よし、張ってみるしかないな。
公開時点での最新作はコチラ
※上記の最新作を当HPで掲載するのは、約半年後になります※
スポンサーリンク
<メルマガ>
・人を動かす文章術(現在停止中)
文章について、日頃考えていることを発信しています
・最新作速達便
新作品をいち早くお届けします。
<Facebookページ>
個人ページ お気軽に申請してください♪
<Podcast>
ライトノベル作家・望月 葵が伝える、人をひきつけ動かす文章の力
東京異界録(ライトノベル系物語)
<電子書籍>
各作品についてはこちら