●臼(うす、きね)
けっこう重いぞ、ひとりでできるかい。大丈夫そうだな、じゃあ頼んだよ。
そういってお父さんは私の頭をわしゃわしゃしてくれたの。大きな手だった。
そんなお父さんが嘘をつくなんて信じられないよ。絶対嘘だよ、ねえ。
でも、兵士の人は聞いてくれなかった。それどころか、私に暴力をふるったの。
●雨水(うすい)
今はきっちりと決まっているけどね。昔は月の満ち欠けによって決まったんだ。
だから、何月何日とはいえなんだよね。そんなの月に聞いてって感じでさ。
ま、今は暦が決まってるかららくだね。準備とかも事前にできるし。
そんなことをしなくても、こちら側はとくに苦労はしなかったけどねえ。うん。
●雨水(うすい)
もうそんな時季かね。まったく、歳をとるもんじゃないのお、よいしょ。
まだまだ寒さが身にしみるわい。おお、嫁さんや。ありがとのぉ。
ワシゃまだ若いわい。まだまだ現役の息子にも負けはせんわい。わっはっは。
あててて、腰が。ふう、わかっとるわい。程ほどにしておくとするかのう。まったく。
●うすいた(薄板)
あれ、これまた変えたんだ。何でそんな頻繁に変えるかな。わかったよ。
まさかあれに秘密があるなんて思わなかったよ。ただの板だったし。
だからあの花瓶には近づくなって、鬼気盛んに言ってたわけね。ふ~ん。
ま、調査だからな。じっくり調べさせてもらうよ。禁断実験の全容を、たっぷりとね。
●うすいた(薄板)
待てよ、この板はいったい何の意味があるんだろうな。これだけ金属だし。
薄い、とはいえ、大きさは他のパネルと一緒だけど。これをはめるってことか。
ってさ、どこにはめればいいわけ。穴だらけじゃんよ。どうなってんのやら。
ええっと、このパネルはただの見本です、本物は奥にありますってオイ。
スポンサーリンク
<メルマガ>
・人を動かす文章術(現在停止中)
文章について、日頃考えていることを発信しています
・最新作速達便
新作品をいち早くお届けします。
<Facebookページ>
個人ページ お気軽に申請してください♪
<Podcast>
ライトノベル作家・望月 葵が伝える、人をひきつけ動かす文章の力
東京異界録(ライトノベル系物語)
<電子書籍>
各作品についてはこちら