●現(うつつ、おつつ)
未来は繋がってる、っていうけど。今が未来に変わっていくってことよね。
なら、今の選択は、将来にどんな影響がでるのかな。よくわからないわね。
そういえば、それが生きるって事なんだよ、ってあの人が言ってたわ。
見た目は若いけど、ずいぶんなおじいさんだから、間違いないんでしょうけど、ね。
●熨斗(ウツト、のし)
何だかなぞなぞみたいだけどさ。要はアイロンなんじゃないの、これ。
ははあ、成程ね。そういう観点から問題をつくるのも楽しそうね。よっしゃ。
ちょうどよかったわ。実はネタ切れを起こしてたのよ。これで何とかなりそう。
ありがとね、お礼に食事をおごるよ。何がいいか考えといてね。それじゃあ。
●鬱陶(うっとう、うつよう)
そういうときもあるだろ。いつも絶好調な奴なんかいないんだって。ほら。
今は模範試合だ、逆に負けたほうが良かったじゃないか。課題ができて、さ。
ヘコんでる暇があるなら練習しろよ。そのほうが気分も良くなるし、強くなる。
この程度で諦めるなら俺は降りるぞ。なんせ時間がもったいないからな。
●鬱病(うつびょう)
振り返ってからようやくわかるけど。あのときはヤバかったわ。きっとアレね。
耳にはしてたけど、自分がなるなんて思わなかった。しんどかったわよ。
でも、熱さものど元をすぎれば、ってことね。今ではいい経験だったわ。
おかげで人の気持ちがより感じ取れるようになった気がする。いい意味で、ね。
●鬱憤(うっぷん)
放せ。あいつだけは許さない、絶対に殺してやる。いいから放せってばっ。
当時の怒りはまだ残っている。復讐を諦めたつもりはない。でも、ね。
彼女に会ってから変わったんだ。負の感情だけで戦った末路がどんなものか、を。
その人ももういない。俺をかばって死んだ。でも、最期は笑顔だったんだよ。
その315へ Twitter小説TOPへ その317へ
全体一覧へ
スポンサーリンク
<メルマガ>
・人を動かす文章術(現在停止中)
文章について、日頃考えていることを発信しています
・最新作速達便
新作品をいち早くお届けします。
<Facebookページ>
個人ページ お気軽に申請してください♪
<Podcast>
ライトノベル作家・望月 葵が伝える、人をひきつけ動かす文章の力
東京異界録(ライトノベル系物語)
<電子書籍>
各作品についてはこちら