●アイスキャンディー
こんなあっつい日には冷たいものがほしい。なので特別に作ってもらった。
このアイスキャンディーは野菜や果物の果汁をいれたもので、味も優しい。
食感も楽しんでいると友人が変な表情をしながら、ひと言。
「具材とアイスの比率がおかしいでしょ、それ」
たしかにそのまま食べるのと変わらないかも。
●アイスクリーム
目の前にあるアイスクリームを見て思ったこと。お腹いっぱい、です。
迷いこんだここはアイスクリーム天国、いや地獄だからだ。甘ったるいこと極まりない。
住民は全員雪だるま。首も体もころころ転がって遊んでいるこの風景。
いったい何がどーなっているのか。誰か出てきて説明してもらいたい。
●アイスピック
現代に生きる忍者に必要なものは気配がわかることを隠すこととアイテムだ。
とくに、アイスピックは手裏剣の代わりになるので持っておくと便利。
もちろん投げ道具はこれだけじゃないけどね。とがってりゃ問題なし。
あとは視力も落とさないように気をつけないとね。夜、相手の動きご見えなくなるから。
●あいずりがさ
さあさあ。今日は待ってもいない台風の日。学校も休みならよかったのに。
そんじゃそこらに、あいずりがさが出来上がっている。見事なそり返りだ。
でも、私には台風以上の嵐が待っている。幼なじみのバカタレがね。
雨がやむと虹ができるのと同じぐらい、一緒にいると明るくなるから不思議だ。
●あいせき
混雑時の相席はよくある話。そして、出会いのチャンスかもしれないのよね。
まったく知らなかった人同士が偶然に知りあって発展するって素敵じゃない。
ええ、あったのよ。違う意味でのステキな出会いが。コイはコイでも人型の鯉にね。
ようやく気づいたの。あり得ない世界にきていたことに、ね。
その27へ Twitter小説TOPへ その29へ
全体一覧へ
<メルマガ>
・人を動かす文章術
文章について、日頃考えていることを発信しています
・最新作速達便
未公開作品をいち早くお届けします。
<Facebookページ>
個人ページ お気軽に申請してください♪
<Podcast>
ライトノベル作家・望月 葵が伝える、人をひきつけ動かす文章の力
東京異界録(ライトノベル系物語)
<電子書籍>
各作品についてはこちら