●イヌワシ(犬鷲、狗鷲)
そんなバカな。あの鳥は人間を襲ったりしない、誰かの仕業に決まってる。
確かに動物の肉は食うさ。しかも集団で狩なんかしないんだよ、あの鳥は。
つまり品種改良されたのか、そういう教育を受けたって事じゃないのか。
どうするんだよ、銃をぶっ放したら居場所が知れちまうし。ああったくもう。
●いね(稲、禾)
いいように実ってるな。今年は豊作だ、これで冬越えも楽に行えそうだな。
去年は本当に少なかったからな、何とかあの人のおかげで助かったが。そうだ。
今年はおすそ分けしようじゃないか。こういうときも助け合ったほうがいい。
野菜と換えてこようか。何が食べたいんだ、少しは贅沢できるからな。
●稲
不思議だよな。こ~んなちっこいタネから数十倍ぐらいの実をつけるんだから。
何でそうなったのかな。ちょっと気になるんだけど。花とも違うじゃん。
よく食べられるものってそうなのかな。野菜とかもポコポコなるでしょ。
うーん、とうなる小さな子供。将来、学者にさせたほうがよさそうな気がする。
●いねかり(稲刈り、稲苅り)
待ちに待った収穫日。ささ、手と足を動かしてとっとと終わらせるんだよ。
ふう、休憩だ。ほら、こないだつけた浅漬けだよ、食べてごらん。うまいだろ。
こうやって自然の恵みに感謝しないといけないよ。食えるって幸せだからね。
粗末にするとバチが当たる。残さず食べて、早く立派になるんだよ。
●いねむり(居眠り)
おお~、コイツ、正座したまま寝てるよ。なって器用な奴なんだ。すげえな。
でも信じられないよな。こいつはよく寝てるけど、テストの点数は一番なんだぜ。
いったいいつ勉強してるんだろうな。聞いてみたけど、してないっていうんだよ。
絶対嘘だよなあ。秘訣を聞きたいんだけどいつも寝てるしなあ。
その285へ Twitter小説TOPへ その287へ
全体一覧へ
スポンサーリンク
<メルマガ>
・人を動かす文章術(現在停止中)
文章について、日頃考えていることを発信しています
・最新作速達便
新作品をいち早くお届けします。
<Facebookページ>
個人ページ お気軽に申請してください♪
<Podcast>
ライトノベル作家・望月 葵が伝える、人をひきつけ動かす文章の力
東京異界録(ライトノベル系物語)
<電子書籍>
各作品についてはこちら