●いとさめ(糸雨)
雨は何を表しているのだろうか。誰かの心情、浄化、それとも、表情か。
まあ、今の状況から見るにうわべっつらな顔だろうな。いやだいやだ。
どうせ死んで清々しているくせに悲しむフリなんて。いやらしいね、ったく。
まあいい。どうせ私は蚊帳の外、これを機会に出て行くとしますかね。ざまあみろ。
●いととんぼ(糸蜻蛉、豆娘)
ヤバイ、とんぼが竜に見える。いや、頭がおかしくなったんじゃなくってさ。
いや待てよ、おかしくもなるな。だって、草が超巨大化してるんだもん。
それとも、俺が縮んだのか。そうなのか。いやよくわからないぞ。待てよ。
摘み上げられてる時点でどうなんだ。何でもいいや、夢なら早く覚めてくれよ。
●糸偏(いとへん)
部首ごとの漢字をまとめろって。パズルですか。どれだけあると思ってるんだ。
しょうがない。ゲームとはいえ先に進まないと話にならないしなあ。もう。
それにしても、ずいぶん緊張感がないって感じない。私だけかな~。
だって命がチップなんでしょ。それなのにこういうのってどうなんだろうってさ。
●いとま(暇・遑)
単語って面白いよね。調べてて偶然知ったんだけどさ。ほら、見てみなよ。
ひとつの言葉の中にこんなにもたくさんの意味が詰まってるのがあるんだ。
まんじゅうだったらエラいことになるけど、文脈によって変わるってことだよね。
ひとつにつきひとつじゃないんだろうね。ずっと不思議に思ってたんだ。
●井戸端会議(いどばたかいぎ)
お~お~、女どもが集まって何を話してるんだか。そんなに楽しいのかね。
まあ、世間話から悪口から、色々な内容がこもってて観察する分にはいいけど。
悪いけど俺は中には入る気ないね。だって時間の無駄だと思うからさ。
建設的じゃないしさ。解決するわけでもないし。性別の違いって奴だろうけど。
その276へ Twitter小説TOPへ その278へ
全体一覧へ
スポンサーリンク
<メルマガ>
・人を動かす文章術
文章について、日頃考えていることを発信しています
・最新作速達便
新作品をいち早くお届けします。
<Facebookページ>
個人ページ お気軽に申請してください♪
<Podcast>
ライトノベル作家・望月 葵が伝える、人をひきつけ動かす文章の力
東京異界録(ライトノベル系物語)
<電子書籍>
各作品についてはこちら